
お仕事インタビュー#0011は大学教授助手のしゃもさん。
インタビュー内容
業種(業界)
教育
職種(部署・ポジション)
助手
自己紹介
一度社会に出た後,数学の研究に再度魅了されアカデミックな世界に再び戻った人間です.数学の専門家と言うとすごく変わり者なイメージがあるかもしれませんが,ぱっと見いたって「フツー」だと思ってます.「教育」に対する思いが強いです.
現在今の仕事をされて何年目ですか?
2年目
あなたの部署もしくは役割は何ですか?
理工学部,授業補助,学生対応
なんでこの仕事をしようと思いましたか?
数学が好きだったこと,研究を続けられそうなきっかけがあったこと,あまり他の人が選択しないようなキャリアを歩みたかったことが主な理由です.
業務内容について
研究
面白みは何ですか?
世の中の「不思議」が,数式という武器を用いることで解き明かされる感覚
やりがいをどこに感じていますか?
自分の興味ある分野をとことん追求することができること
世の中のイメージとのギャップは何だと思いますか?
数学の研究というとたくさん数字を使って何かを計算しているイメージだと思いますが,数字はほとんど使いません.教授になるためには教員免許は必要ありません.
みんなが知らないであろう業界のあれこれは何ですか?
日本語で語られる時よりも,数式で書かれたときの方がイメージが湧きやすいことがあります.
その職だからこそ得れた自慢のスキルや面白いスキルは何ですか?
文章を読み解く力は身につきました.難しい論文等を自分の言葉にしていく作業の繰り返しなので,人よりも読解力はあるかと思います.
この仕事のアピールしたいコトを教えてください。(いいこと、悪いことなど)
時間はかなり自由です.好きな時に研究して,好きな時に休めます.良いと同時に,どれだけ自分で自分を管理できるかがとても重要になります.そういった面では,苦しいこともあります.
会社の紹介など特別アピールしたい事があれば聞かせてください。
自分の大学は,毎年大学人気ランキングでかなり上位だそうです(あまり知らない笑).就活に力を入れている大学で有名です.